だれでもなれる!“印象美人”のつくり方ページ

だれでもなれる!“印象美人”のつくり方ページだれでもなれる!“印象美人”のつくり方ページ

仕事や生活環境が変わるなど、さまざまな場面で
「はじめまして!」が増える春。
すぐに新しいコミュニティになじむために、第一印象が気になる方も多いのではないでしょうか?
じつは人の最初の印象に大きく影響を
与えるといわれているのは、
会話などから得られる理論的な情報よりも、
ほとんどが声や外見などの感覚的な情報。
そこで、参考までに我々エステティシャンが
実践している、姿勢、笑顔の作り方、
メイクやヘアスタイリングのコツ、声のトーンや
話し方のコツなどを紹介します。

1.美しい姿勢が身につく
壁立ちエクササイズ

壁に背をつけて立ち、頭・肩・お尻・ふくらはぎ・かかとをできるだけ壁に密着させます。この姿勢を1日1分程度キープしてみましょう。

2.素敵な笑顔で
相手の心もほぐれる

笑顔は、頬を引き上げ、口元は口角を上げて上の歯を
しっかり見せるのがポイントです。挨拶するときは、相手の目を見て一瞬だけ目を大きく開くとより好印象に。
普段から口角が自然に上がるように、口輪筋を鍛えておくのがおすすめです。

口輪筋を鍛えるエクササイズで
口角を上げやすく!

①唇をすぼめて
「うー」と
明るい声で
発声します。

②上の前歯を
8本見せて
ニッコリしながら
「いー」と
明るく発声。

3.メイクアップは素肌感を
生かす

どんな方にも好かれるのは、やはり素肌感を生かしたナチュラルメイク。
その上で、ツヤや血色感を加えると、明るく健康的なイメージになり、親しみやすく話しかけやすい雰囲気に。

透明感のあるツヤ肌ベースメイク

  • 1補正力のあるベースで
    くすみやすい部分をカバーしておく。
  • 2ファンデーションの後、顔の中心にツヤ感を出すため、外側からパウダーをなじませる。
  • 3眉間に近い額、両頬の上部内側の3点に、
    チークをのせると、立体感や血色感が演出でき、小顔効果もプラス。膨張色のピンクカラーがおすすめ。

おすすめ商品

  • ジュエリーパクト(ホワイト)

    ファンデーションの中に美容液成分を66%※1以上も配合し、メイク中もスキンケアし続けます。
    ジュエリーパウダーの輝きで気になる部分をカバーしながら、ハリ・ツヤ・うるおいを与えてまるで肌そのものが輝いているような若見え美肌をキープ※2
    ナチュラルで明るい肌色を好む方に。

  • エッセンスパウダーEX

    美容成分を60種類も配合。
    スキンケア・ライトメイク・おしろい・化粧直し・寝化粧の1品5役で24時間、シーンを問わず使えます。

  • クリーミィチーク

    付属のパフで頬にポンポン乗せるだけのお手軽チーク。
    重ね塗りで濃度の調整もでき、お風呂あがりのような自然な血色感のある肌に。

※1: 水(ココヤシ水)を含む ※2: メーキャップ効果による

4.髪はふんわり感とツヤが重要

乾燥してパサパサ、ハリがなくペッタリした髪は、老け見えや寂しげな印象に。好印象の鍵は、ふんわり感とツヤ感。日頃から、トリートメントや保湿剤でコンディションを整えておくことが大切です。

ドライの時は、自然なボリュームが出るようトップやサイドの根元を立ち上げるように乾かし、ひし形のシルエットに仕上げるのが明るく若々しく見せるポイント。

おすすめ商品

  • ホイップシャンプー 1

    きめ細やかなマイクロサイズの泡で出てくる新感覚シャンプー。
    こすり洗いによる髪のパサつきを抑え、キューティクルを守りながら頭皮環境を整えます。

  • ホイップトリートメント 2

    リンゴ幹細胞培養エキス※1をはじめ、美容液成分をマイクロサイズの泡にしました。
    髪の毛1本1本に密着し美容成分の浸透を促します。

  • トリートメントリッチオイル

    全身の保湿に使えるオールインワンオイル。
    さらっとリッチなオイルが肌の水分を保持。
    乾燥から肌を守ります。

※1: 長寿で知られる希少品種Uttwiler Spatlauberより得たリンゴの幹細胞エキス。

5.相手の目を見て
テンポを合わせて話す

会話するときにもっとも重要なのが、相手の目を見ることです。話すテンポもできるだけ相手に合わせれば、信頼関係が築きやすくなります。また、会話中の手の動きも大事。顔や髪に触れる動作は不安な気持ちや焦りを感じさせ、腕組みは相手に否定的な印象を与えることに。

手は心臓より上で、指を軽く開いて上向きに添えると心を開いている印象を与え、相手もリラックスしやすく。
声のトーンは、音階の「ファ」や「ソ」の音をイメージすると明るく話しやすい印象に。