お正月太りをリセットからだ温めダイエット
じつは寒いほど
体は燃焼モードになっています
冬は太りやすいイメージがありますが
それはイベントが多くつい食べ過ぎてしまうからです。
体の状態から考えると、じつはダイエットに適した時季。
寒くなると体は体温を一定に保とうとする機能にスイッチが入り、
エネルギーを多く消費します。
それによって代謝が上がり、脂肪を燃焼しやすくなるのです。
そんな絶好の痩せタイミングに体を温めることでさらに代謝を高め、
お正月太りをリセットしましょう。
冬のダイエットポイント

-
食べて体を内側から温めたり、
温める
胃腸を活性化させる食材を根菜やきのこなど、代謝をサポートするビタミンやミネラルを多く含む食材がおすすめ。体温に近い温度まで温め、酢やショウガ、梅干しなど酸味や辛味を加えると、胃腸の働きも活性化して体温の低下を防げます。
-
動いてウォーキングや日常の筋肉を
温める
意識した動作で代謝をアップウォーキングなど有酸素運動は、30分以上続けて行うのが理想。ただ時間がないときは、少し早歩きをしたり、筋肉を意識しながら大股で階段を上るなども効果的です。
-
お風呂でぬるめの湯船につかり
温める
体の冷えを追い出す夜の入浴は、1日の冷えを取るために湯船につかるのが効果的。就寝1~2時間前に、38~40℃のお湯にじんわり汗ばむ程度につかって。体が温まり寝つきもよくなります。
-
桜庵 極泡入浴剤
たかの友梨がプロデュースする温浴施設「桜庵」で人気の炭酸泉を手軽に再現できるタブレット形状の入浴剤。
重炭酸イオンで芯からポカポカ、自宅のお風呂時間を温泉のような心地よさに。 -
生活習慣で正しい姿勢や熱を逃がさない
温める
服装を心がけて立ち・座り姿勢も肩甲骨を寄せて胸を開くことで、呼吸が深くなり代謝も上がりやすい状態に。また、体を冷やさないよう、首元、手首、足首を温かくしておきましょう。