秋一番は夏ダメージの立て直しから!
秋は夏の間に蓄積したダメージに加え、湿度が急激に低下するため、肌が急速に乾燥へと向かう時季。
本格的な乾燥の季節を迎える前に、まずは夏ダメージをリセットして肌をしっかり立て直しておくことが大事です。秋といっても、9月はまだ日差しが強く、汗ばむ日も多い一方で、10月は朝晩の気温差が大きく空気もカラッと。油断していると肌のバリア機能やうるおいを保つ力を低下させ、小じわ・肌荒れなどのトラブルを招くことも。肌を取り巻く環境の変化に合わせたケアを徹底しましょう。
- 夏ダメージチェック
-
- 肌のごわつきが気になる
- 肌の透明感が感じられない
- シミが気になる
- 毛穴が気になる
夏のダメージで
ターンオーバーが遅れる!?
皮膚の一番外側の表皮は4層構造になっており、一定のサイクルで下層から生まれた新しい皮膚と表面の古い角質がはがれ落ちて入れ替わるターンオーバーによって美しさが保たれています。夏のダメージは、このサイクルを乱す要因に。


-
- 1不要な角質を取り除く
- 肌に溜まった古い角質は穏やかなピーリング効果のあるアイテムで優しく落とし、清潔な肌に。洗浄力が強すぎたり、肌をこすって摩擦を与えると逆効果なので注意しましょう。
おすすめ商品
角質※1&毛穴※2ケアと保湿ケア、
肌の引き締めも叶える「GDピーリングジェル N」美容液1本分(180ml)がたっぷりしみ込んだ、
1品3役<角質※1ケア・化粧水・パック>の機能性
「トナーパッド」1本で①通常の化粧水として②ふきとりケア
③ローションパックと3通りの使い方ができる
高機能保湿化粧水「クリアローション」※1 古い角質のケア ※2 毛穴の汚れ除去
-
- 2うるおいが届きやすい状態に
整える - 角質層が硬いままでは、なかなかスキンケアが届きません。洗顔後すぐに使う導入美容液やオイルイン化粧水などで肌を柔らかくして、うるおいを受け入れやすい状態に整えましょう。
おすすめ商品
洗顔後、一番初めに使う導入※1美容液の
「イントロ美容液」
角質層をときほぐし、
化粧水が浸透※2しやすくなります。3つの薬用効果【シワ改善・美白※3・肌荒れ防止】に
集中ケアの「リンクルホワイトセラムローション」
有効成分がシワやくすみに
ダイレクトアプローチ。
3種のセラミドを配合した導入※1美容液
「ファーストミクルV1」
肌の土台のバランスを整えて
化粧水が浸透※2しやすい状態に整えます。※1 美容成分を角質層まで届けること ※2 角質層まで ※3 メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
- 2うるおいが届きやすい状態に
-
- 3たっぷりとうるおいを与える
- 顔全体にたっぷり伸ばし、気になる部分には重ねづけを。バリア機能をサポートするため、水分だけでなく油分が含まれるジェルや美容液なども重ね、しっかりフタをすることも忘れずに。
おすすめ商品
キメを整え、うるおいを持続させる高保湿化粧水
「アクアローション」理想的な水分と油分のバランスで作られた化粧水
「エンリッチローション」モイスチャーバランスを整えて、
肌のバリア機能をサポートする
薬用シワ改善化粧水「リンクルホワイトリッチローション」うるおいに特化したミスト状保湿美容液
「エッセンスV1」じっくりと角質層に美容成分を浸透※1させる
うるおいチャージシートマスク
「SCシートマスクEX」※1 角質層まで
-
- 4しっかりと保湿する
- 保湿アイテムは肌に伸ばすだけでなく、丁寧にハンドプレスをして浸透を促します。うるおいを隅々まで巡らせるように、肌をなでるような軽いタッチのマッサージを組み合わせるのもおすすめ。
おすすめ商品
濃密なうるおい・ピンとハリ・もっちり感のある肌を目指す「スーパーリフトジェルEX」
シワ改善美白シリーズ 年齢とともに増える肌悩みのための多機能成分を配合
「リンクルホワイトリッチジェル」機能性美容成分が凝集した濃厚な
美容保湿クリーム
「ディープモイストV1」薬用成分を配合した濃厚なクリームが
ピタッと密着。
肌のうるおい〔水分+油分〕バランスを整える
「リンクルホワイトリッチマスク」 -
- 5継続的な紫外線対策
- 紫外線は1年中降り注いでいるため、秋以降も対策は必須です。長袖の服でも露出しがちな顔と首もとは、日焼け止め効果のあるパウダーを常備しておくと便利。この時季からの美白ケアも有効です。
おすすめ商品
スキンケア感覚でご使用いただけるUVカット機能と
肌の色味や明るさをコントロールできる
「CCクリーム」美容液レベルのスキンケアファンデーション
「SPF50+、PA+++」で紫外線からも鉄壁ガードの
「ジュエリーパクト」「ジュエリーパクトVC」