キレイに差がつくおうちケア

キレイに差がつくおうちケア

1

洗顔は優しく落とすことを意識!

しっかり泡立て、肌をこすらず洗い
ヌメリがなくなるまでぬるま湯で丁寧にすすぐのが基本です。

朝は土台づくり洗顔

就寝中はほこりだけでなく皮脂が分泌され、肌は汚れています。泡洗顔で油っぽい部分は丁寧に落とし、その後のスキンケアを受け入れやすい状態にしておきましょう。

夜はリセット洗顔

夜の肌は、大気中の汚れや酸化したメイク、皮脂や古い角質などが蓄積。まずはポイントメイクを優しく落とし、毛穴まで泡を押し込むようにしてしっかり洗いましょう。

おすすめ商品 <朝洗顔>

  • クレンジングフォームV1

    ナノカプセルの中に20種類の美容成分を閉じ込めた濃密な炭酸泡洗顔。
    汚れを落としながらうるおってハリ・ツヤを与えます。
    炭酸泡がめぐりをよくしてくれるので朝洗顔にお勧め。

  • バブルマスククレンズ

    時短・摩擦レス・低刺激を叶えるジェルから泡に変化する1品4役の洗浄料。
    1つでクレンジング、角質ケア※1・毛穴ケア※2、洗顔、美容液パックまででき、スキンケアを引き込みやすい肌へ整えます。

※1: 古い角質のケア 
※2: 毛穴の汚れ除去



おすすめ商品 <夜洗顔>

  • クレンジングV1

    メイク汚れや皮脂などの油溶性の汚れ、汗やホコリ、花粉などの水溶性の汚れをなめらかなテクスチャーでやさしく取り去る。

  • エッセンスソープV1

    クレンジング後に大事な泡洗顔。
    90%が美容成分で濃厚なクリーミィ泡で肌を包み込み、洗いあがりもしっとりなめらか肌にする。

  • バブルマスククレンズ

    時短・摩擦レス・低刺激を叶えるジェルから泡に変化する1品4役の洗浄料。
    1つでクレンジング、角質ケア※1・毛穴ケア※2、洗顔、美容液パックまででき、スキンケアを引き込みやすい肌へ整える

※1: 古い角質のケア 
※2: 毛穴の汚れ除去





2

化粧水は"つける"ではなく
"届かせる"意識を!

手当て」でじっくり押し込む

指と手のひら全体を肌に密着させながら、顔の隅々まで化粧水を塗ります。少し圧をかけて押し込むのがコツ。肌に触れて慈しむ「手当て」は肌も心も満たします。

乾きやすい部分は追い足し保湿

乾燥が気になる目もとや口の周りなどは、さらに化粧水を手に取って、手のひらを当てながら重ねづけを。うるおいに満たされたら、ふっくらモチモチの感触に。

おすすめ商品 <導入美容液>

  • ファーストミルクV1

    3種のセラミドを配合した導入※1美容液。
    肌の土台のバランスを整えて化粧水が浸透※2しやすい状態に整えます。

  • イントロ美容液

    洗顔後の肌をやわらかく整えてうるおいが浸透※2しやすい土台※3をつくるジェル状導入※1美容液。

  • リンクルホワイトセラムローション

    3つの薬用効果【シワ改善・美白※4・肌荒れ防止】に
    集中ケアのリンクルホワイトセラムローション。
    有効成分がシワやくすみにダイレクトアプローチ。

※1: 美容成分を角質層まで届けること 
※2: 角質層まで 
※3: お手入れのはじめの段階のこと 
※4: メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ



おすすめ商品 <化粧水>

  • エッセンスV1

    うるおいに特化したミスト状保湿美容液。
    角質層の「うるおいの巡り」に着目した成分をはじめ、豊富な保湿成分をミストにして瞬時にまんべんなく肌へ届けます。

  • エンリッチローション

    理想的な水分と油分のバランスで作られた化粧水。
    1つでうるおいを与え、油分で守り、保水するミルク状の化粧水です。

  • アクアローション

    キメを整え、うるおいを持続させる高保湿化粧水。
    うるおいが肌に浸透※1し、増えて、乾燥から守り、1日中しっとりが続きます。
    さっぱりとした使い心地でボディローションとしてもおすすめです。

  • リンクルホワイトリッチローション

    モイスチャーバランスを整えて、肌のバリア機能をサポートする薬用シワ改善化粧水。
    気になるシワの改善・美白※2・肌あれ防止をトータルでケアします。

※1: 角質層まで 
※2: メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ





3

クリームは
つけ方を意識的に変えて
スペシャルケアにも
活用!

元気なく見えるときはマッサージ塗りで巡りアップ

クリームを伸ばしたら、顔の中央から外側へクルクルと円を描くようなマッサージを。すべりをよくするために、クリームの量は気持ち多めに。

乾燥やゴワつきが気になるならクリーム+ホットタオル

クリームを伸ばしたあと、レンジで熱めのお風呂くらいに温めたホットタオルを30秒ほど顔にのせて。スチーム効果でうるおい感がアップします。

おすすめ商品 <クリーム>

  • ディープモイストV1

    機能性美容成分が凝集した濃厚な美容保湿クリーム。
    濃密なテクスチャーのクリームを伸ばすと吸い付くように肌表面にフィットし肌全体がなめらかなヴェールで覆われたようなきめ細やかな質感に。



おすすめ商品 <オールインワンジェル>

  • スーパーリフトジェルEX

    濃密なうるおい・ピンとハリ・もっちり感のある肌を目指すスーパーリフトジェルEX。
    1年中どんなタイプの肌にも使えるオールインワンジェルです。

  • 3DパーフェクタージェルEX

    独自の3Dトリートメントシステムでお肌のすみずみまでうるおいを届けて、バリア機能が整った健康的な肌状態へ導く。

  • リンクルホワイトメディカルジェル

    シワ改善美白※1シリーズで年齢とともに増える肌悩みのための多機能成分を配合。
    1品10役の薬用オールインワンジェル。

※1: メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ





4

皮膚の厚さや状態の違い
意識して適材適所のパーツケア!

目もと・口もと

体の中で最も皮膚が薄く皮脂腺も少ないうえ、頻繁に動かすため乾燥しやすい部分。スキンケアは優しく伸ばし、丁寧に重ね塗りをすることが大切です。

毛穴

皮脂腺が発達し汚れが溜まりやすい部分。毎日しっかり汚れを落とすことと、保湿が大切です。定期的なピーリングで古い角質をオフして、毛穴づまりを防ぎましょう。

デコルテ

皮膚が薄くデリケートな部分。冬は繊維摩擦が肌荒れの原因になることも。リンパが集中しているため、保湿アイテムをなじませつつマッサージするのもおすすめです。

おすすめ商品 <目元口元>

※1: ヒトサイタイ血幹細胞順化培養液の上ずみを抽出使用(保湿成分) 
※2: 年齢を重ねた肌 
※3: ハリ、ツヤ、うるおい不足、キメの乱れ、乾燥による小じわ 
※4: メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ



おすすめ商品 <毛穴>

  • GDピーリングジェルEX

    角質ケア※1&毛穴ケア※2と保湿ケア、肌の引き締めも叶える。
    肌を整えながら古くなった角質や毛穴汚れを取り除くことができるピーリングジェル。

  • トナーパッド

    美容液1本分(180ml)がたっぷりしみ込んだ
    1品3役<角質ケア※1・化粧水・パック>の機能性パッド。

※1: 古い角質のケア 
※2: 毛穴の汚れ除去



おすすめ商品 <デコルテ>

  • ボディクリーム

    しっとりなのにべたつかない夏でも嬉しい使い心地。
    天然植物のアロマをブレンドしたシトラスの香りで心地より眠りへ。

  • TAKANO YURIトリートメントリッチオイル

    全身の保湿に使えるオールインワンオイル。
    水溶性と油溶性の美容液を組み合わせたハイドレーティングオイル処方でお風呂上がりの濡れた状態でもしっとり、角質層まで浸透※1します。

※1: 角質層まで